小ネタ集

『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の小ネタ集。

隠し要素

[システム]

  • (子供時代)低い主観視点:
    カメラで主観視点に切り替えた後にハイリアの盾を構えると、視点が低くなる。
  • 低い主観視点:
    ハートが減って息切れ状態から主観視点に切り替えると視点が低くなる。
  • 木に体当たり:
    回転アタックで木に体当たりすると、色々なものが落ちてくる。落ちてくる消費アイテムはランダムで、何も落ちてこないこともある。
    落ちてくるものは、回復のハート×3・緑のルピー×1or3・デクのタネ・デクの実・バクダン・魔法のツボ・黄金のスタルチュラ。
    黄金のスタルチュラは、特定の木・時間で落ちてくる。
    消費アイテムは、シナリオで未解禁のものは落ちてこない。
    木からアイテムを連続で入手することはできないが、画面を切り替えれば再び入手できる。
  • 怒ったコッコ:
    コッコを攻撃し続けてイジメると、コッコの群れが襲ってくる。倒せない上に攻撃力が高いので注意。一旦別の場所に逃げて画面を切り替えると収まる。
  • 洞窟の出口の色:
    ゴロンシティ・デスマウンテン火口・魂の神殿などからフィールドへの出口を見ると、昼は白く・夜は黒くなっている。
  • 爆破できる壁の音:
    バクダンで壊れる壁を剣で叩くと高い音がする。
  • 体の火を早く消す:
    炎攻撃で体に火がついたとき、剣を振るか前転アタックするとすぐに消える。
  • ナビィ反応:
    何もない場所でナビィが緑色に反応するとき、特定のオカリナの曲を使うと以下のことが起こる。
    時の歌:時のブロックが出現する。足場になることが多い。
    カカシの歌:カカシのピエールが出現する。フックショットで撃って移動できる。
    太陽の歌or嵐の歌:妖精珠が出現する。妖精珠に触れると体力がハート×8回復し、魔力が全回復する。
    詳細はナビィ反応を参照。

[フィールド]

  • ハイラル平原:
    BGMはいくつかのパートから構成されている。パートの並び順は平原に入る度にランダムで変わる。
  • (大人時代)ハイラル平原・ハイリア湖畔:
    エポナで走っているときは敵に触れるだけで倒せる。出会う敵は、ハイラル平原のポウとハイリア湖畔の青テクタイト。
  • ハイリア湖畔 つりぼり
    つりぼりの魚の釣れやすさは、時間と天候で変わる。
    早朝:1.5倍
    曇りの日(雨の翌日):1.5倍
    夕暮れ:1.75倍
    雨の日:3倍
  • ハイリア湖畔 つりぼり
    子供時代なら50センチ以上(ハートのかけら入手)・大人時代なら60センチ以上(金のウロコ入手)のサカナを釣ると、つりぼりのどこかにしずむルアーが出現するようになる。しずむルアーは通常ルアーよりも釣りやすいが、つりぼりに入る度に探す必要がある。
  • ハイリア湖畔 つりぼり
    つりぼりに入る度に1/4の確率でハイラルどじょうが出現する。ハイラルどじょうは池の底で動かないが、動いたときにしずむルアーで釣る。
  • ハイリア湖畔 つりぼり
    ハイラルどじょうのサイズは60~99センチ。
  • (子供時代)ゲルドの谷
    ゲルドの谷の橋付近にいるコッコを持って谷底の足場に降りる。コッコを谷底の川に投げ落とすと、川から谷の上まで飛んでいく。
  • (大人時代)ハイリア湖畔 つりぼり
    つりぼりの店主は大人時代になるとはげていて、帽子で隠している。店主を狙って釣り竿を振ると帽子が釣れる。釣った帽子をルアーにして水中に落とすと、怒られて罰金50ルピーを取られる。
    帽子を水中に落とした後、店主の「べんしょうしてもらうで」のセリフが表示される前に話しかけると50ルピーが取られない。

[街]

  • (子供時代)ハイラル城 城の中庭
    中庭に入って左側の窓(ハイラル城室内が見える)をパチンコで撃つと、兵士に怒られてバクダンを投げられる。右側の窓(マリオの世界の土管やブロックが見える)をパチンコで撃つと、20ルピーが出てくる。
  • (子供時代)城下町
    しあわせのお面屋でレンタルしたお面をつけていると、広場でコッコを追いかけている少女がリンクを見て止まる。
  • (子供時代)カカリコ村
    デスマウンテン登山道入り口にいる兵士にキータンのお面を見せて売ることを断ると、売るまで登山道への門を閉められる。
  • カカリコ村 墓地
    墓地東に行くと天気が雨になる。
  • (子供時代)ゴロンシティ
    デスマウンテン周辺ではデクの棒が入手しにくい。ゴロンシティ階段にいる、デクの棒を一本隠しているというセリフのゴロン族付近のツボでデクの棒を入手できる。
  • (子供時代)ゾーラの里
    潜水ゲームでは低確率で200ルピーが出る。
  • (子供時代)ゾーラの里
    ジャブジャブ様のお腹クリア後、ゾーラ族が主人公を「さま」付けで呼ぶようになり、口調も変わる。
  • (子供時代)城下町
    ゼルダ姫が城下町城門から逃げるのを目撃した後、城下町の路地裏に行くと倒れた兵士がいる。兵士はハイラル城の事件を話した後に息絶える。
  • (大人時代)時の神殿
    シークの姿を主観視点で観察できるのは、森の神殿クリア前にマスターソードの台座前にいるときだけ。主観視点で見ると、髪で隠れている左目が見られる。
  • (大人時代)カカリコ村
    インゴーに牧場を追い出されたタロンが見張り台下の民家にいるが、相変わらず寝てばかりいる。
  • (大人時代・夜)ロンロン牧場
    エポナ入手前に牧場に行く。中央で歌っているマロンにエポナの歌を使うと、マロンの思い出話が一度だけ聞ける。
  • (大人時代)ロンロン牧場
    インゴーの乗馬ではエポナ以外の馬1匹にも乗れる。その馬は加速が悪くて高い障害物を飛べず、インゴーレースにも勝てない。
  • (子供時代)ロンロン牧場
    民家2階にあるツボをどかすと、後ろの壁にタロンとマロンの似顔絵が描かれている。
  • (大人時代)ロンロン牧場
    上記の場所に新作『スカイウォードソード』の絵が立て掛けられている。
  • (大人時代)ゾーラの里
    ゾーラの服をキングゾーラからもらう前にお店で購入しておく。キングゾーラを助けると「代わりに余のキッスをやるゾラ」と言われるが、キッスはされずに済む。
  • (大人時代・昼)カカリコ村
    オババのクスリ屋の屋根をロングフックで撃って渡る。そこから風車の壁穴にある木の杭をロングフックで撃って渡り、通路の階段を上った先にコッコがいる。
  • (大人時代)盗賊団のアジト
    大工の名前は、牢屋に関係なく助けた順にイチロー・ジロー・サブロー・シロー。

[ダンジョン]

  • ジャブジャブ様のお腹
    ルト姫を置き去りにすると、「ぶれ~モノ!」と怒られる。
  • ジャブジャブ様のお腹
    ルト姫を持ったまま放置すると、不機嫌そうな声を出して暴れる。
  • 盗賊団のアジト
    部屋7にある木箱を壊すと後ろの壁に新作『スカイウォードソード』のポスターが貼られている。

[シナリオ進行によるハイラルの変化]

大人時代では、シナリオ進行度によりハイラルに変化が起こる。

  • ロンロン牧場でエポナ入手:ロンロン牧場の入口付近で空が曇らなくなる
  • 森の神殿クリア:コキリの森にいた敵モンスターが消える
  • 炎の神殿クリア:デスマウンテンが噴火し、赤い雲が消えて空が晴れる
  • 水の神殿クリア:ハイリア湖の水位が上がる
            ゾーラ川(ゾーラの里付近)・ゾーラの泉で空が晴れ、
            ゾーラ川(ゾーラの里付近)・ゾーラの里・ゾーラの泉で雪が降らなくなる
  • 森・炎・水の神殿クリア:カカリコ村で雨が降り出す
  • 闇の神殿クリア:カカリコ村で雨が止む

[隠しルピー]

特定のポイントをリンクが通過すると隠しルピーを入手する。
隠しルピーを取ると、通常のルピー入手音の他に「ポロロロン」という効果音がする。

エリア 時代
時間
ルピー 入手方法・入手場所
コキリの森 子供昼夜 5ルピー
×1
池にある白い足場を連続で渡ると入手。
ハイラル平原 子供昼夜 20ルピー
×3
城下町城門の上方の左・中央・右でそれぞれルピーが出現。
昼に城下町城門の鎖に上って一番上からジャンプすると
左右の鎖でそれぞれ1つずつルピーが入手でき、
アタックジャンプ斬りで長く飛ぶと中央のルピーも入手できる。
夜になって城下町城門が閉まるときに城門の端に立っていると
閉まった城門の上に乗れるが、
城門の上を歩いてもルピーが3つ入手できる。
城下町 子供昼 1ルピー
×5
ボムチュウボウリング場入口横の階段から建物2Fのバルコニーに上り、
バルコニーを歩くと入手。
子供夜 5ルピー
×2
ハイラル城 子供昼夜 1ルピー
×9
5ルピー
×1
お堀の水路で入手。牛模様の木箱側にもある。
子供昼 20ルピー
×1
城の中庭に入って右側の窓をパチンコで撃つと出現。
カカリコ村 共通昼夜 20ルピー
×1
インパの屋敷にあるベッドの枕側にある。
森の聖域 共通昼夜 1ルピー
×3
5ルピー
×3
迷いの森から入ってすぐ左と迷路内の草むらで入手。
ゾーラ川 共通昼夜 多数 川の急流で入手。
ゲルドの砦 大人昼夜 20ルピー
×1
ゲルドの谷付近上方のロープにある模様板の中央を
フックショットで撃つ。
大人昼夜 20ルピー
×1
やぶさめ競技場への坂上方のロープにある模様板の南側半分のどこかを
フックショットで撃つ。
(坂を上るときは板の右半分のどこか、下るときは左半分のどこかを撃つ)
盗賊団のアジト 大人昼夜 20ルピー
×1
部屋にあるナベの中にある。

[敵モンスター]

  • 亜種モンスター
    無限に出現するモンスターを連続して10匹倒すと、体が大きい亜種モンスターが出現する。亜種モンスターを倒すと多めのルピーを落とすことがある。
    無限に出現するモンスターの種類は、スタルベビー(ハイラル平原・子供・夜)・グエー(ロンロン牧場orハイリア湖畔or巨大邪神像)・リーバ(巨大邪神像)。リーバは大きいだけでなく青っぽい。
  • 特定アイテムを落とすモンスター
    デクババ:茎を切って倒すと必ずデクの棒・実を切って倒すと必ずデクの実を落とす。
    大デクババ:茎を切って倒すと必ずデクの棒・実を切って倒すと必ずデクの実を落とす。
    ビーモス:倒すとバクダンを落としやすい。
    リーデット:倒すと必ず魔法のツボを落とす。
    フォールマスター:倒すと必ず多めのルピーを落とす。
    トーチスラグ:倒すと必ず魔法のツボを落とす。
    ギブド:倒すと必ず魔法のツボを落とす。
    ライクライク:倒すと必ず多めのルピーを落とす。
  • ピーハット:
    オス・メスの個体がいる。オスは近づくと飛び、リンクに接近してプロペラで攻撃してくる。メスは上方に飛んでリンクに近づかず、幼生ピーハットを飛ばしてくる。
    オスはリンクが近づくまで飛ばないが、メスはリンクが特定エリアに入ると近づかなくても飛ぶ。
  • スタルベビー
    草がない場所(前転アタック時に土煙が上がる場所・水上)にいると出現しない。草がなくても柵の上などでは出現する。
    ウサギずきんをつけると出現しない。
    水中におびき寄せると死ぬ。
  • ビーモス
    ビーモスはバクダンorボムチュウでしか倒せないが、目をフックショットor弓矢で撃つと目を閉じてしばらく動かなくなる。
  • キース
    ディンの炎で攻撃するとファイアキースになる。
  • リーデット・ギブド
    歩いて近づくと動かない。ヘビィブーツを履けば走れないので確実。
    前転アタック・横っ飛び・バック宙・盾を構える動作では動かない。
    盾以外のアイテムを構える・アイテムを振る・ブーツ着脱の動作で動き出す。
    大人時代の城下町にいるリーデットは、睨まれても硬直しない。
  • (大人時代)スタルキッド
    スタルキッドを倒すとでっかいルピー(200ルピー)を出す。
  • 四姉妹の幽霊 三女ベス・四姉妹の幽霊 次女ジョオ
    絵を矢で撃つときに近づくと幽霊に逃げられるが、3枚目の最後の絵からは逃げられない。
  • ダークリンク:
    ダークリンクは盾を使うことがある。L注目せずに盾を構えて剣を振る・ダークリンクの隙に突きを出す・メガトンハンマーを使うなどの行動をこちらがすると盾を使う。
  • デドハンド
    デドハンドの手は倒せるが、また生えてくるので無意味。
    手は井戸の底で4本、闇の神殿で6本。闇の神殿の方が手が多い分捕まりやすい。
  • クモ人間
    カカリコ村のスタルチュラハウスにいるクモ人間を剣で切ると横に揺れるので、揺れている間に腹側に回り込んで切ると悲鳴をあげて麻痺する。その後に近付くと怒って攻撃される。
    ダイゴロン刀の盾突きなどでクモ人間に連続攻撃すると、クモ人間の周りに透明な壁ができて攻撃範囲が広がる。連続攻撃を繰り返すと、透明な壁が広がっていく。
  • ツインローバ
    第一形態のとき、フックショットor弓矢で攻撃するとその場でグルグル回る。これを利用すると魔法を反射して当てるのがラク。
  • ガノン:
    尻尾をデクの実でも攻撃できる。デクの実は通常の硬直の効果ではなく、ダメージを与える。
    L注目せずとも大体の位置で使えばよいため、他のアイテムより攻撃を当てやすい。ガノンの股下を前転アタックでくぐったらすぐにデクの実を使えば当たる。
    ガノンの正面からデクの実を使っても、一瞬攻撃が止まるだけでダメージにはならないため注意。

[オカリナ]

  • ゼルダの子守歌
    壊れた看板の前でゼルダの子守歌を使うと修復される。
  • エポナの歌
    牛の前でエポナの歌を使うと、あきビンにロンロン牛乳を入れられる。
  • サリアの歌
    サリアの近くにいるのにサリアの歌で話そうとすると、「ふつうに おはなし しましょ!」と言われる。
  • 太陽の歌
    ナビィが反応する特定の場所で太陽の歌を使うと妖精珠が出現する。
  • 太陽の歌
    リーデット・ギブドの近くで太陽の歌を使うと白く硬直する。
  • 嵐の歌
    ナビィが反応する特定の場所で嵐の歌を使うと妖精珠が出現する。
  • 嵐の歌
    魔法のマメの横で嵐の歌を使うと、マメの茎が伸びて妖精×3が出現する。

[アイテム]

  • 剣の威力
    コキリの剣の攻撃力を1とする
    (デクの棒:2)
    マスターソード:2
    巨人のナイフ:4
    ダイゴロン刀:4
  • 飛び道具の威力
    コキリの剣の攻撃力を1とする
    妖精のパチンコ:1
    ブーメラン:1
    妖精の弓:2
    フックショット:2
    ロングフック:2

  • 子供時代のハイリアの盾・大人時代のミラーシールドでデクナッツやオクタロックが吐く石を弾き返そうとすると、石が壊れてしまって弾き返せない。
  • デクの棒
    デクの棒を持ちながらチョウチョにゆっくり歩いて近づく。チョウチョがデクの棒にとまると妖精になる。
  • 3D版では目を休めるために、ナビィが60分ごとに休憩を促してくれる。また同じダンジョンで長く迷っていると、シーカーストーンに行くように促してくれる。開発者いわくナビィシステムというらしい。

[ルピー稼ぎ]

  • (子供時代)城下町
    ハイラル平原側入口前にある見張り小屋にツボがたくさんある。
  • (子供時代)ゾーラ川
    中流の流木にいるカエルにゼルダの子守歌・エポナの歌・サリアの歌・太陽の歌・時の歌を聞かせるとそれぞれ50ルピーもらえる(初回)。
  • (子供時代)ゾーラの里
    潜水ゲームで銀のウロコ入手後、ルピー取り放題ゲームができる。
  • (大人時代)迷いの森
    スタルキッドを倒すとでっかいルピー(200ルピー)を落とす。
  • (大人時代)
    光の矢で通常モンスターを倒すと50ルピーを落とす。

[現在時刻]

  • (子供時代・大人時代共通)
    ゴシップストーンを剣で斬る
  • (子供時代)ハイラル城
    城門上から鳥の石像を調べる
  • (子供時代)カカリコ村
    入口の時計兵士と話す
  • (子供時代)カカリコ村
    風車前を歩いている大工と話す
  • (子供時代)墓地
    墓守りの小屋をダンペイが寝ている時間に調べる

[リンク放置時の行動]

リンクを操作せずに放置すると、場所によって様々な行動をする。

行動 時代 場所 備考
服の乱れを直す 大人
子供
カカリコ村
水の神殿
など
普通の場所
つま先で床をコツコツ 子供
大人
カカリコ村
水の神殿
など
普通の場所
周囲を見回す 子供
大人
カカリコ村
水の神殿
など
普通の場所
剣を振る 子供
大人
各所 剣を抜いた状態で放置時
剣を回す 大人 各所 剣を抜いた状態で敵にL注目して放置時
汗を拭く 大人 デスマウンテン火口
炎の神殿
ゲルドの砦
巨大邪神像
暑い場所
震えた後くしゃみ 共通 王家の墓穴(墓地) 幽霊がいる場所
寒い場所
大人 ダンペイの墓(墓地)
ゾーラの里
ゾーラの泉
氷の洞窟
幽霊がいる場所
寒い場所

気づきにくいネタ

[システム]

  • (子供時代)コキリの森 リンクのおうち
    サリアに会った後、おうちにツボが現れる。
  • 受けるダメージがハート1/4以下のとき、切り捨てられてダメージを受けないことがある。被ダメージのエフェクトは発生する。
  • 高い場所から落ちるとき、進行方向と逆にスライドパッドを入れるとリンクが叫ばない。
  • 子供時代のコキリの森の草むらで入手するルピーを取ったときは普通のルピー入手時の効果音が鳴る。森の聖域の草むらで入手するルピーを取ったときは隠しルピーの「ポロロロン」という効果音が鳴る。
  • ゼルダの子守歌で壊れた看板を修復できるが、オカリナを使わなくても看板から一定距離離れるだけで直る。
  • バック宙で宝箱に乗れる。宝箱を開けた後でも乗れるが、リンクが浮いたように見える。
  • (子供時代)城下町
    路地裏に行くとBGMが小さくなる。
  • (子供時代)城下町
    夜の城下町にいる犬がついてくる状態で太陽の歌を使って昼にすると、昼なのに犬がついてくる。
  • (子供時代)城下町
    昼間の広場にいるリチャードの飼い主の動作は、リチャードが近くにいるとき(なでる動作)と遠くにいるとき(手を振る動作)で異なる。
    夜にリチャードがついてくる状態で太陽の歌を使って昼にし、その後リチャードを連れて歩く。すると飼い主の動作が近くにいるとき固定になり、リチャードが近くにいないのになでる動作をする。
  • (子供時代)城下町
    時の神殿の階段の手すりに向かってバック宙すると、手すりを越えて落ちる。リンクが手すりの壁に埋まる。
    手すりは左右どちらでもよいが、大人時代では落ちられない。
  • お店ではオカリナが使える。昼or夜限定で開くお店で太陽の歌を使って昼夜を逆転させると、本来開いていない時間帯で買い物ができる。
  • カカリコ村
    子供時代と大人時代でBGMの楽器が異なる。
  • (子供時代/大人時代)ゴロンシティ
    階段の入口両側の木の2本線の色は階ごとに異なる。1階から4階まで、順に黄・赤・緑・青。
  • (子供時代)ゴロンシティ
    シナリオ進行後も、ダルニアにサリアの歌を聞かせると何度でも踊り出す。
  • (子供時代/大人時代)森の聖域
    森の聖域の迷路内では、子供時代と大人時代で視点が異なる。子供時代ではリンクを上から見下ろすため、迷路の先が見えやすい。大人時代では通常通りリンクの背後からの視点のため、迷路の先が見えにくい。
  • (子供時代/大人時代)ドドンゴの洞窟・炎の神殿
    マグマ上にいると、一定の時間間隔でハート1/4のダメージを受ける。ダメージ間隔は、いつもの服・ゾーラの服では1秒・ゴロンの服では4秒。
  • (子供時代/大人時代)ドドンゴの洞窟裏
    時のブロックで埋め尽くされた部屋の南西に黄金のスタルチュラがいるが、南東には代わりにスタルウォールがいる。
  • 水上のムシ
    あきビンに詰めたムシを水上で放すと、しばらく浮いてから沈んでいく。
  • (子供時代)ゾーラ川のカエルゲーム
    初回の音並びは固定で、64版と3D版で同じ。
  • (子供時代)ハイラル平原
    ジャブジャブ様のお腹クリア後、平原にマラソンマンが出現する。夜にマラソンマンと話すとウサギずきんが売れ、お面屋に定価を納めるとまことの仮面が解禁される。
    ジャブジャブ様のお腹クリア後までマラソンマンが出現しない理由は、それまでまことの仮面を解禁しないことが目的。ハイリア湖畔南西にあるゴシップストーンで「かなり わがままで 有名な ゾーラの姫 ルトは スキな 男の子が いるらしい」というウワサが聞けるが、ジャブジャブ様のお腹クリア前だとこのウワサが矛盾してしまうため。
  • (子供時代)時のオカリナ入手後にサリアの歌でサリアと話す。オカリナの音色が変わったことに気づかれるが、「うまくなった?」と勘違いされる。
  • (子供時代)大人時代で森の神殿クリア後・炎の神殿クリア前に子供時代に戻る。ナビィが話しかけてくると、子供時代でデスマウンテンに異常がないのに、デスマウンテン頂上の雲が変だと言われる。
  • (大人時代)
    子供時代よりジャンプの飛距離が伸びている。
  • (大人時代・昼)ロンロン牧場
    2回目の乗馬で馬に乗った状態からインゴーと話すとレースができるが、1回目で馬に乗らずに終了しているとレースができない。前の回までの乗馬で一度は馬に乗っておく必要がある。
  • (大人時代・夜)ロンロン牧場
    インゴーは目を開けて寝ている。近くでオカリナを演奏しようとすると見られることがある。
  • (大人時代)
    リンクがエポナから降りる側は、基本的に乗った側と同じ。左から乗れば左に降り、右から乗れば右に降りる。ただし以下の例外がある。
    エポナに乗ってエリア移動して画面を切り替えると、右から降りる。
    降りる側が壁or段差の縁になっていると、逆側から降りる。まれに段差の縁側に降りてしまうことがあり、そのときはリンクが一瞬浮いてから落ちる。
  • (大人時代)ロンロン牧場
    エポナ入手後もロンロン牧場から柵を飛び越えてハイラル平原に出られる。ハイラル平原に出たときのムービーは、東・南・西の柵で3種類。
  • (大人時代)主人公のおうちから再開
    ダンジョン以外の場所で終了した後にゲームを再開するとき、子供時代では主人公のおうちから・大人時代では時の神殿からになる。大人時代でも主人公のおうちで終了すると、主人公のおうちからになる。
  • (大人時代)普通の宝箱だけでなく、ボス部屋のカギの宝箱にもフックショットが刺さる。
  • カカシとオカリナ
    畑にいるカカシに、子供時代に妖精のオカリナで自作メロディを教える。大人時代にカカシの歌を覚えるために時のオカリナを見せると、オカリナが変わっているのに「そうそう そのオカリナだ!」と言われる。
  • (大人時代)森の神殿
    エイミーの絵を矢で撃ったときにリンクがパズルブロックの下にいると、ブロックが落ちてこない。リンクが移動すると落ちてくる。
  • (大人時代)森の神殿
    中ボスの四姉妹の幽霊 長女メグ戦中に部屋の端に行くと、メグが消える。部屋中央に戻るとメグがまた現れる。
  • (大人時代)森の神殿
    ボス部屋の青い光に入ると、初回はコキリの森のデクの樹サマの広場にワープする。2回目以降は森の聖域のオカリナワープ地点にワープする。
  • (大人時代)森の神殿裏
    ブロックを押す通路にある床の矢印は、裏ゼルダでは嘘。
  • (大人時代)森の神殿裏
    フロルの風でワープすると、部屋8(スイッチでねじれる通路)のねじれが直ってまっすぐに戻る。
  • (大人時代)炎の神殿裏
    部屋29(顔模様のブロックをメガトンハンマーで叩くと階段が出現する部屋)でスタルフォスが出現すると、BGMが中ボス戦になる。スタルフォスを倒さずに進み、壁の顔模様をフックショットで撃って扉の鉄格子を開くと、BGMが中ボス戦から雑魚敵戦に急に変わる。
  • (大人時代)デスマウンテン登山道
    炎の神殿クリア後にデスマウンテンが噴火する。デスマウンテン山頂に住むダイゴロンはこの間の噴火でカイイカイイ病になったらしいが、炎の神殿クリア前にダイゴロンと話してもそう言っている。
  • (大人時代)
    ロングフックで遠くから看板を撃つと、看板に当たった音だけして壊れない。
  • (子供時代/大人時代)井戸の底・闇の神殿
    デドハンド戦でナビィが「無数にはえる手に気をつけて」とアドバイスしてくれるが、実際には4or6本しか生えてない。
  • (大人時代)闇の神殿
    船着場からカカシをロングフックで撃って移動した先に、表ゼルダでは黄金のスタルチュラが・裏ゼルダでは代わりにスタルウォールがいる。
  • (大人時代)盗賊団のアジト
    大工の牢屋の扉は、牢屋前で倒した盗賊が落としたカギでないと開かない。
  • (大人時代)盗賊団のアジト
    大工を助けた後、歩いて逃げていくのが一瞬だけ見える。
  • (大人時代)ゲルドの修練場裏
    部屋6(4つの像がある部屋)で像上の的ブロックから北側に落ちると、炎の壁に囲まれて脱出できなくなる。落ちた場所が悪いと持続的にダメージを受けてフックショットが構えられず、的を撃って戻ることもできないためそのまま炎ダメージで死ぬしかない。
  • (大人時代)ゲルドの修練場裏
    ゲルドの修練場では各部屋に入ったときに試練の内容のメッセージが出るが、部屋8(溶岩上の足場を渡る部屋)では南側から入ったときしかメッセージが出ない。北側から入って南側から部屋を出ようとすると、すでに試練をクリアしているのに「炎の海を 乗り越えよ!」とメッセージが出る。
  • (子供時代/大人時代)魂の神殿
    巨大邪神像の手から神殿に入ってフォールマスターに捕まると、手に行く通路に戻される。
  • (大人時代)魂の神殿・魂の神殿裏
    女神像の顔前に降りた足場からホバーブーツで飛び、女神像の胸の辺りに着地すると滑ってからダメージを受ける。
  • (大人時代)魂の神殿裏
    ボスブリンがいる奥の部屋に、他のスタルチュラに紛れてまことのメガネで見えるスタルチュラが1匹だけいる。
  • (大人時代)時の神殿にワープ
    六賢者覚醒後に光のプレリュードでワープすると、時の神殿のワープ地点にリンクが現れず、神殿入口から入ってくるムービーになる。
  • (大人時代)ガノン城 内部
    水の結界2番目の部屋に、他のキースに紛れてまことのメガネで見えるキースが1匹だけいる。
  • (大人時代)ガノン城 内部
    ガノンドロフは何度でも再戦できるが、2回目以降はムービーが一部カットされる。

[アイテム]

  • デクの盾
    子供時代にデスマウンテン火口で制限時間を超えて死ぬと、デクの盾が燃えてなくなる。
  • ブーメラン
    直線軌道でないブーメランはZ注目できないものを狙いにくい。パチンコの主観視点で狙いを定めてからブーメランのボタンを押すと、デクのタネを消費せずにブーメランを撃てる。
  • ブーメラン
    ブーメラン使用後、戻ってくる前に人に話しかけると、戻ってきていないはずのブーメランをしまうモーションをする。その時にしまったことになり、ブーメランが戻ってくるエフェクトがなくなる。
  • まことのメガネ
    まことのメガネは魔力ゲージが減る前にオフにすると魔力が減らない。ボタン連打でオンオフを繰り返しながら使うと魔力が減らず、半永久的に使える。
  • ムシ
    あきビンで捕まえたムシは、1匹捕まえてもあきビンから出すと3匹に増えている。
    使った直後にまた捕まえれば再利用できる。また、1つのあきビンから出して複数のあきビンで捕まえれば増殖できる。
  • バクダン・ボムチュウ
    暴走ゴロン・ダルニアの息子を止める方法はラクな順に、ボムチュウ>バクダンを持って並走>バクダンを投げて普通に止める。
  • ボムチュウ
    遠くのものはボムチュウで狙いにくいが、パチンコの主観視点で狙いを定めてから発射すると当てやすい。
  • ミラーシールド・ハイリアの盾
    ツインローバ第2形態の同じ種類の魔法をミラーシールドで3発防いだ直後に装備画面でハイリアの盾に変えると、ハイリアの盾がビームを出す。

[実はできること]

  • 各所
    道を塞ぐスタルチュラは、スタルチュラの攻撃で死んでから妖精で回復すると倒さずに通れる。
  • 各所
    ホバーブーツで渡る場所は、アタックジャンプ斬りでも渡れることがある。
  • デクの木サマの中
    トゲの棒は水位を下げなくてもバック宙で避けられる。
  • 森の聖域
    森の神殿前の木の枝をフックショットで撃つと、木の枝の上に登れることがある。
  • 炎の神殿
    妖精をビンに詰めていけば、ゴロンの服なしでも制限時間つきダンジョンとしてクリアできる。
  • 炎の神殿裏
    ボス部屋のカギの宝箱側からバック宙で炎の壁を越えられる。
  • 水の神殿
    ゾーラの服なしでも制限時間つきダンジョンとしてクリアできる。妖精をビンに詰めていけばラクだが、ハート3つで妖精なしでもクリアできる。
  • 水の神殿
    ルト姫と再会する部屋に入るときにルト姫隣の燭台をフックショットで撃つと、ルト姫がドアップになる。ルト姫と会話中、燭台の横にいたはずのリンクが部屋の入口に勝手に移動している。
  • 闇の神殿
    回転する刃はRで盾を構えるor前転アタックで避けられる。
  • 闇の神殿
    見えない足場の位置を覚えるorフックショットで見えない足場を確認して進めば、まことのメガネなしでクリアできる。
  • 闇の神殿
    まことのメガネで透ける壁の後ろに隠れたブロックの位置は、壁の前に立つとつかむアイコンが出るので分かる。
  • 闇の神殿
    船の両側についた車輪に乗れる。船が動いているときは、車輪の回転方向と逆に歩けば位置をキープできる。
    車輪中央の黒い線より外側にいると、2体目のスタルフォスが出現しない。
  • 幻影の砂漠
    幻の案内人が通る道を覚えていれば、まことのメガネなしで砂漠を越えられる。
  • 幻影の砂漠
    通る道を逆走すると、巨大邪神像からゲルドの砦まで幻影の砂漠を逆向きに渡れる。(子供リンクでは砂の大河までしか行けない)
  • ガノン城
    ガノンドロフの魔弾をあきビンではね返せる。リーチの関係で剣とタイミングが違うので注意。あきビンで魔弾をはね返していると魔弾のスピードが上がりにくく、中々ガノンドロフに当たらない。剣ではね返すよりも時間がかかる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PR