大地の神殿

Wii『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』のダンジョン、大地の神殿のマップデータ。

★Nintendo Switch版『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』にも対応。

マップ

大地の神殿 マップ

施設・エリア

施設・エリア 説明
鳥のモニュメント セーブ・ダンジョンの外に出られる
大地の泉 黄宝珠の石版を入手する

入手アイテム

[入手アイテム]

No アイテム 入手方法・入手場所
宝箱1 赤ルピー(20ルピー) 部屋1
宝箱2 バクダン袋 部屋3
バクダン(5個) 部屋2にいるテツ(モグマ族)からもらう
宝箱4 黄金色ドクロ飾り 部屋2
宝箱5 ダンジョンの地図 部屋4
宝箱6 青い鳥の羽根 部屋2
宝箱7 赤ルピー(20ルピー) 部屋2
宝箱8 龍の彫像 部屋7
ボス戦後 ハートの器 ボス部屋8
ボス戦後 黄宝珠の石版 大地の泉

[お宝(改造素材アイテム)]

アイテム 入手方法・入手場所
トカゲのシッポ リザルフォスを倒す
コハクの勾玉 部屋4 東の足場で拾う
部屋6 鳥のモニュメントがある足場の南東で拾う
ぷよぷよした塊 赤チュチュを倒す
マモノのツメ ファイアキースを倒す
ドクロの飾り 赤ボコブリンを倒す
黄金色ドクロ飾り 赤ボコブリンを倒す

出現モンスター

  • ファイアキース
  • 赤チュチュ
  • リザルフォス
  • マグッポ
  • 赤ボコブリン[武器:剣]
  • 赤ボコブリン(強)
  • リザルフォス(中ボス)
  • ベラ・ダーマ(ボス)

攻略チャート

はダンジョンクリアに必須ではない。

[1] バクダン袋入手まで

  • 部屋1の溶岩上の足場を渡って東の足場に行く。
  • 部屋1東の足場の地面にある×印をほりほりグローブで掘り、吹き出た間欠泉で上段に上る。宝箱1から赤ルピー(20ルピー)を入手する。
  • 部屋1東の足場から、溶岩で噴き上がる足場を渡って北の門の前に行く。北の足場の左右にある歯車を止めたロープを剣で斬り、北の門の右にあるロープをビートルで切る。北の門が降りて橋になるので部屋2に行く。
  • 部屋2にいるリザルフォスを倒す。北東の溶岩に浮いている像に生えたバクダン花にビートルを当てると、バクダン花が爆発して像が壊れる。溶岩上に玉乗りの玉が浮かんでくるので、玉に乗って溶岩を渡り、南東の足場まで行く。
    南東の足場でテツ(モグマ族)からバクダン袋の話を聞く。テツ付近の小さな穴をくぐって金網の中のエリアに入り、小さな穴からバクダン花を転がして部屋南東の壁の岩を爆破する。現れた扉から部屋3に行く。
  • 部屋3に入ると扉の鉄格子が閉まる。部屋にいるリザルフォス×2(中ボス)を倒すと扉の鉄格子が開き宝箱2が出現する。宝箱2からバクダン袋を入手する。

[2] ダンジョンの地図入手まで

  • 部屋2に戻ってテツと話し、バクダン×5をもらう。
    溶岩上の玉に乗って部屋中央の足場まで行く。
  • 部屋2で溶岩上の玉に乗って南西の足場まで行く。バクダン花を溶岩で噴き上がる足場に乗せる。足場が上昇したときに爆発すると、壁上方の岩が爆破されて横穴が現れる。噴き上がる足場に乗って横穴に行き、宝箱4から黄金色ドクロ飾りを入手する。
  • 部屋2中央の足場で西への階段を上り、さらに西の足場上にある岩をバクダンで爆破する。足場を渡り、西の扉から部屋4に行く。
  • 部屋4の溶岩上の足場を渡って西の足場まで行く。足場が溶岩で噴き上がったときに西上段に渡る。宝箱5からダンジョンの地図を入手する。

[3] 龍の彫像入手まで

  • 部屋2に戻り、溶岩上の玉に乗って部屋北西まで行く。
  • 部屋2北西の足場にある宝箱6から青い鳥の羽根を入手する。
  • 部屋2北に伸びる足場の東西の両側面に釘型スイッチがある。まず、溶岩上の玉に乗って西側から回り込み釘型スイッチを押し込むと、北に伸びる足場の一部が上がる。
  • 次に東側の釘型スイッチを押し込みに行く。溶岩上の玉に乗って部屋東に行く。マップを参考に東の壁をバクダンで爆破し、部屋5への入口を開く。玉に乗ったまま部屋5に行く。
  • 部屋5の洞窟を東に進む。マップを参考に北側の壁をバクダンで爆破し、北への分かれ道の入口を開く。分かれ道を進み、そのまま洞窟を進んで門の前の足場でいったん玉から降りる。
    門上方に向かってビートルを飛ばし、歯車を止めたロープをビートルで切る。その次に門左側の上方に見える通路にビートルを飛ばし、通路を通って門の反対側に回り込む。門の反対側の上方にあるロープをビートルで切ると門が開く。
    溶岩上の玉に乗って洞窟を北に進む。溶岩の細い通路を落ちないように進み、部屋2北東のエリアに出る。
  • 部屋2北東の足場にある宝箱7から赤ルピー(20ルピー)を入手する。
  • 部屋2北に伸びる足場の東側に釘型スイッチを溶岩上の玉に乗って押し込むと、北に伸びる足場が階段状に上がる。足場に降りて部屋6に行く。
  • 部屋6には坂が2つある。
    1番目の坂を岩に当たらないようにダッシュで上る。最初の岩は転がってこない列を上れば避けられる。次の岩は坂の途中で左側の壁にある横穴に入ってやり過ごす。
    2番目の坂のふもと右側にある小さな穴をくぐる。地面の×印をほりほりグローブで掘り、吹き出た間欠泉で上段に上る。階段を上って坂を見下ろす足場に行き、そこから坂にバクダンを投げる。壁の岩前で爆発させると、岩が爆破されて横穴が現れる。
    2番目の坂のふもとに戻る。坂の途中で横穴に入って岩をやり過ごし、坂の上までダッシュで上る。ボス部屋前の足場に行ったら南側の階段を上って部屋7に行く。
  • 部屋7の通路を進み、宝箱8から龍の彫像を入手する。

[4] 黄宝珠の石版入手まで

  • 部屋7の通路から部屋6に戻ろうとすると背後から岩が転がってくる。ダッシュで岩から逃げて部屋6の鳥のモニュメントの前まで戻ると、岩がボス部屋前で溶岩を吐く像にはまって溶岩が止まる。
    ボス部屋の扉前に行き、龍の彫像を回転させてカギ穴にはめる。ボス部屋8に行く。
  • ボス部屋にいるギラヒムと話す。獄炎大岩ベラ・ダーマを倒し、ハートの器を入手する。
    ボス部屋の坂を上り、扉から大地の泉に行く。
  • 大地の泉の女神像の前にある羽シンボルにスカイウォードを撃つ。ファイの話を聞き、黄宝珠の石版を入手して外へワープ。

ボス戦攻略:獄炎大岩ベラ・ダーマ

  • 坂を上ってくるベラ・ダーマから逃げる。ベラ・ダーマ体周囲の炎が消えたらバクダンを投げつけると、爆発して下まで転がり落ちていく。その後、口を開けて吸い込み動作後に火球を吐いてくる。
  • ベラ・ダーマが吸い込み動作を始めるまでにダッシュで近づき、吸い込み中に口にバクダンを投げ入れる。ベラ・ダーマが気絶するので、弱点の目玉を剣で斬る。
    バクダンを投げ入れるのに失敗すると火球を吐かれるので、左右に移動して避ける。
  • ベラ・ダーマに一定ダメージ(普通斬り×10?)を与えると足が長くなる。リンクをまたいで坂を上った後に転がり落ちてくるので、坂の端に移動して避ける。その後に吸い込み動作に入るので、口にバクダンを投げ入れて気絶させ、目玉を剣で斬る。
  • 坂上方にバクダン花が、坂最上部にハートがあるので回復できる。

イベント・メモ

[攻略メモ]

  • 部屋7で転がってくる岩に当たると一撃死なので注意。

[マップでの注意]

  • 溶岩に落ちるとリンクが燃えてやり直し。
  • ほりほりグローブで掘れる地面の×印には、掘ると間欠泉が出るもの・敵(赤チュチュ)が出るもの・アイテム(ルピー・ハート・デクのタネ)が出るものがある。アイテムが出るものは2~5回まで掘れるが、掘っても何も出ない回もある。

[妖精]

  • 部屋2の南東の足場の金網内のハシゴを登って高い足場に行く。細い足場を渡って向かいの足場に移り、地面の×印を掘ると妖精が出現する。
  • 大地の泉の女神像の裏に妖精がいる。

[その他]

  • 部屋5に南側から入って東に進み、北への分かれ道にビートルを飛ばす。溶岩を吐かない像の口内部の奥までビートルを飛ばすとシルバールピー(100ルピー)を入手できる。
  • ツボを壊すとアイテムが出てくる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PR